SSブログ

日下三蔵編『狂った機関車 鮎川哲也の選んだベスト鉄道ミステリ』(中公文庫、2021) [本と雑誌]

20210329.jpg
うーんこの。読む前には想定していなかった感想が。

コナン・ドイルの「シャーロックホームズの冒険」シリーズに描かれているイギリスは、ヴィクトリア時代のイギリスだと思うのだけど、ヴィクトリア時代について何も知らなくても、十分楽しむことができる。

他方、この本で紹介されているミステリは、いずれも戦前から戦後まもなく書かれたものなのだけど、いま読んでみると、ひどく古めかしいというか、すっと入り込めないものを感じてしまう。特に、ホワイダニット(犯行の動機)の部分がよくわからない。
またどの作品も、発表された当時は随所に最新の習俗を取り入れたものだったと思うのだけど、それが仇になったというか、最新式であることが価値の中心を占めた結果、最新式でなくなった瞬間に価値が暴落したというか。

この本で一番関心を惹かれたのは、編集者には申し訳ないことだが、表紙の写真だ。薄暮のころ、雨に濡れた島式ホームの片側に101系だか103系だかの電車が入ってきて、もう片側には2軸貨車を連ねた貨物列車が止まっている。隣のホーム(たぶん)には、2扉と3扉の旧型国電が止まっているという風景。けっこう珍しい組み合わせと思うのだけど、これはいつ、どこの駅で撮影された写真なのだろう。

 
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント