SSブログ

番町句会(2/14) [俳句]

20200214.jpeg

きょうのお題は「雪間」。「雪のひま」とも。

(選句用紙から)

なにやらの雪間となりし足の跡

動物の足跡は、それがつけられたときには、雪面の凹みにすぎないのだけど、春になって雪がひいていくと、その凹んだ部分で、周囲より早く地面が露出するので、足跡を再現したかのように(厳密なものではないが)雪間が現れる。「なにやらの」は「足の跡」にかかるので少しわかりにくいが、そういう句意だろう。これは観察眼の勝利。

鬼に豆撒きながら逃げまた撒きて

こどもが豆撒きをしているのだけど、鬼を務める親が頑張っているのか怖いのか、こどもが「鬼は外!」と連呼しながら、でもあとずさりしているという風景。ほほえましい。下五の「また撒きて」がいい。

(句帳から)

跔まりてこどものスキー靴締める
背丈より大きな雪だるまつくる
木の数と同じだけある雪間かな
雪間から雪間へ伝ひ歩きかな
雪のひま日毎に版図拡大し
きのうより広がってゐる雪間かな
刷毛で引いたやうに戸隠雪間かな

 
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント